| Kens Academic  | Kens Academic

【無料セミナー】この夏がカギ!イギリス・ボーディングスクール進学の準備とサマースクール活用法 

英国トップレベルの名門校への合格実績を誇るコンサルタントが、ボーディングスクールを目指す上で夏の間に対策しておきたい準備やサマースクールについて分かりやすくご説明します。

開催日時5月31日(土)19:00~20:00 日本時間 (11:00~12:00 英国時間)
対象者・お子様のボーディングスクール受験に向けて、どのような準備が必要か知りたい保護者様
・サマースクールなど、お子様の夏の過ごし方を検討されている保護者様
・お子様のグローバル教育に関心があり、いつかは留学をさせたいとお考えの保護者様
・海外駐在中で、今後お子様を私立校・ボーディングスクールへの転校を検討されている保護者様
形式オンライン
費用無料
申込方法以下、申し込みサイトより参加ご登録をお願いいたします。
ご登録いただいたアドレス宛に、当日のZOOMのURLをお送りさせていただきます。
申し込みはこちら
概要―戦略的な進学準備と、サマースクール活用法を知るオンラインセミナー―

イギリスのボーディングスクールは、数百年にわたり世界中の優秀な学生たちを育ててきた、世界トップクラスの教育機関です。学業だけでなく、人間性・リーダーシップ・国際感覚の育成においても高い評価を受けており、卒業生の多くが世界を舞台に活躍しています。

本セミナーでは、すでにボーディングスクール進学を予定されているご家庭はもちろん、「いつかは留学を」とお考えの方にも役立つ、「この夏にやっておくべきこと」を、具体的にお伝えします。

学年によっては冬から試験が始まるケースもあります。だからこそ、夏は戦略的な進学準備においてとても重要なタイミングです。

この夏にお勧めしたいアクション
✔ サマースクールに参加して、イギリスの教育を体験し、英語力を伸ばす
✔ 実際の学校を訪問して、お子様が入学後の生活を具体的にイメージする
✔ 受験に向けたスケジュールを逆算して、必要な学力や語学力の準備を始める

これらのステップを踏むことで、お子様にとって最適な進学の選択肢が見えてきます。


本セミナーでは、ボーディングスクールの魅力や学校選びのポイント、受験プロセス、サマースクールの活用法、そしてこの夏に取り組むべき準備内容について、体系的にご紹介します。

さらに、自身の子どもをイギリスのトップボーディングスクールに進学・卒業させた経験を持つコンサルタントが、実体験に基づいたリアルなアドバイスをお届けします。

「いつから準備を始めるべき?」「子どもにあった学校をどうやって選べばいいの?」など皆さまの疑問にもその場でお答えします。

お子様の未来を考える一歩として、まずはお気軽に参加してみませんか?
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
主催Kens Academic.com
218 Great Portland Street, London W1W 5QP United Kingdom





スピーカー紹介

北田 美香

Mika Kitada

在英歴15年。夫の転勤に伴い息子と共に来英。高校まで一貫の私立小学校4年生だった息子は、生まれ月のせいでプレップスクール(英国の私立小学校)のYear6に編入することになり、以来、正しく暗中模索。
全てが初めまして!の経験の連続を掻き分けながら、手探りで、息子を英国の教育制度の中で育ててきました。
子育てをほぼ卒業した現在、子育ては長い長い道のりの一つのプロジェクトだと感じています。
息子は英国で学んで明らかに見える世界が変わりました。あのまま日本の学校制度の中で育っていたら、果たして多様な価値観を理解できる人間になれていたでしょうか?
勉強だけでもなく、スポーツや芸術だけでもなく、更には“日本人”と一括りにされた民族の枠にはめられることもなく、自由闊達に自分の意見を述べ(そのためには、世界の共通言語ともいえる英語での発信能力が必要ですが)、
世界と渡り合っていける人材。皆様のお子様にそういう人になっていただきたいと思います。

森重 弥須美

Yasumi Morishige

在英歴14年(通算20年)。
思いがけず海外生活が長くなりイギリスで子育ての大半を経験するとは夢にも思っていませんでしたが、子供の教育はイギリスで終了させると決めた時には何も迷いはありませんでした。
二人の息子はプレップスクール、ボーディングスクールを経て現在長男は社会人、次男は大学生となり私の子育ても終わりを向かえようとしています。
私の望みは「生きる力を身につけてほしい」。自分の道を自ら切り開いて自分で判断して行動する大人になってほしいと暗に願っていました。この願いに近づけてくれたのはイギリス教育もそのひとつだったと信じています。
まだ道半ばですが、この素晴らしい環境の中でのびのび、自分らしく個性を大切に仲間と切磋琢磨して育った我が子達はたくましく育っているように思えます。
もちろん紆余曲折もありました。イギリスの弱点も見えました。それでも私はこのイギリスの教育を選んでよかったと心から思います。イギリスの緑豊かな歴史ある学校で生活しながら学習する、そんな機会が得られるのは大変貴重な経験です。
ぜひ私たちにそのお手伝いをさせて下さい。素晴らしい世界が待っていると思います。