2025.04.16
目次
ラッセルグループとは?
ラッセルグループは、1994年に設立されたイギリスの研究型国立大学24校による連合体です。研究・教育・就職・国際評価のいずれの面でも優れた大学が名を連ねています。
ラッセルグループの特徴と強み
研究の質と規模
英国の大学研究の予算の多くを獲得し、最先端の研究設備と助成金に恵まれた環境が整っています。現在、ラッセルグループには約45万人の学部生と約15万人の大学院生が在籍しています。
教育の質の高さ
優秀な生徒が集まり、高い学術水準の教育が提供されているのが特徴。研究成果は経済・文化の両面で大きなインパクトを与えています。
卒業後のキャリア支援
卒業後15か月以内に82%が高技能職(high-skilled jobs)に就いているとされ、英国平均(約76%)を上回る高い就職率を誇ります。
国際的な大学評価
オックスフォード大学やケンブリッジ大学をはじめ、QS世界大学ランキングやTHE世界大学ランキングでも上位にランクインしている大学が多く含まれます。
ラッセルグループに所属する大学一覧(24校)
University of Birmingham
University of Bristol
University of Cambridge
Cardiff University
Durham University
University of Edinburgh
University of Exeter
University of Glasgow
Imperial College London
King’s College London
University of Leeds
University of Liverpool
London School of Economics
University of Manchester
Newcastle University
University of Nottingham
University of Oxford
Queen Mary University of London
Queen’s University Belfast
University of Sheffield
University of Southampton
University College London
University of Warwick
University of York
留学生にとってのラッセルグループの魅力
国際性の高い学習環境
毎年160か国以上から約9万人の留学生が在籍。全体の約24%が留学生であり、たとえばUCLでは50%が留学生という圧倒的な国際環境です。
国際性の高い学習環境
ギリスの私立中高一貫校からの進学率は、一般公立校の約2倍以上。
その背景には、進路指導体制・受験対策の手厚さがあります。
ラッセルグループ大学を目指すなら
将来的にラッセルグループ大学進学を目指すなら、ボーディングスクールや私立校での早期準備がおすすめです。
進学情報や指導体制が整っているため、効率よく受験対策を進められる環境が整っています。